上野の森

暑中お見舞い申し上げます!


気が付けば、もう8月ですね。
先日は、東京国立博物館に行ってきました。

昨年は桜の時季でしたが、今年は暑い夏日にお出かけ。

用事がてら久々芸術や歴史に触れてきました~♪

子供が小さいときは、一緒に出掛けたものですが、
大人だけで出かけたのは、久々~。


上野は緑が豊かなので、蝉の大合唱がすごい~。笑


今や世界遺産の東京西洋美術館。


入り口から、博物館方面に歩いてきました。

今、古代ギリシャ展開催中です。

連れが、見たいというので、博物館へ向かいました。


中国、アジアなどの展示

この仏像をみていると、なんか、穏やかな気持ちになれる~。


絵柄は、その国の風土から生まれる植物や生物がモデルですね。

日本の歴史展示物。

伊万里焼き

日本は、梅、牡丹、唐草など。

中庭。少し休憩。

はにわとか、組み立てられるミニコ~ナもありました。お子さんには良い体験かも。

ハート型はにわ。宇宙人みたい。笑

ギリシャ展は、撮影禁止でした。

色々見てきて、近代文明はギリシャ文明の影響が強いな~と感じました。

ギリシャ展は目玉だけあってかなり混み合っていました。


噴水の向こう側に、東京オリンピックに向けて、大きな2020年の文字。

あと、4年後です。あっという間でしょうね。

東京は、オリンピックに向けてあちこちすこしずつ整備されているようです。

簡単に画像だけ並べました。
ざっと見で4時間位かかったかな~。


帰りは、そごうデパートで家族のお土産兼夕飯の
海鮮丼を買って帰りました♪

良い週末を~(*^^*)

Gori's Diary

やすらぎのじかん♪

0コメント

  • 1000 / 1000