種まき

いよいよ、秋冬野菜の準備。

種まきでしようか~。

昨日8月17日は、紫カリフラワーの種まきしました。

後は、水菜。(備忘録)

蕪も順次種まきして行きます。


種かおうかな~ と思ったけど、プランターに少量生産のGori家には
あまり沢山は必要ないので、昨年まで余った種使い切ることに!
じゃなきゃ、どんどんたまっていく~💦


符を開けてないものまであった!


野菜の本は欲しいのがあるので購入しようかな~。
種取りの仕方など。


とりあえず、種まき準備!


予定の種まき。
ごちゃごちゃですいません(実は、わざと)

昨年は、百斤の種も良くなりました!


秋冬野菜は、育つまでが害虫との戦いだけど、あとは超ラクちんなので

適期に後れを取らないよう野菜と足並み合わせて、レッゴ~~(^o^)/
今年は、今のところじっくりやれそうです。

💛💛💛💛💛💛💛💛  💛💛💛💛💛💛💛💛  💛💛💛💛💛💛💛💛

最近の収穫です!!(^^)!

インゲンの成長が鈍ってきました。

暑さのせいでしょうね。

その代わり、トマトが好調!

画像にはないですが、大体毎日キュウリと紫蘇、バジル、ピーマンは
その日、食べる分位は収穫できてま~すヽ(^o^)丿

今日も暑いです。

熱中症に気を付けて良い一日を!(*^^*)~


追記


今年も、熟したトマトでオープンオムレツ。

チーズは、あまり使わないけど、皆好きなので時々Iトッピング♪

お弁当に余った竹輪(笑)


スムージは、熟したトマト使って無水。
ピーマンとトマト、完熟バナナです!

プリンの様に、スプーンですくって食べました。

キドニービーンズはオニオンドレッシングで!(手作り)



Gori's Diary

やすらぎのじかん♪

0コメント

  • 1000 / 1000