少し種まきが遅れてしまったんですが、
2年前に購入した空芯菜の種をまいていました。
空芯菜の種は古いと発芽率悪いって聞いた事ありますが、
なんの何の~十分使えますよ~!
(冷蔵庫で保存)
種まきから一週間くらいで発芽!
調度、適度な雨降で土も潤いタイミング良かったです!
人参もまだ、一つ二つですが、発芽を確認!
このまま調子ついて発芽が促進される事祈ってます。
空芯菜
人参!
こうして土の状態見ると、ゴロゴロと人参の嫌う障害物だらけ…
又三股とか出来そうな予感~。
今朝は、冷凍していたブラックベリーで早速ジャム作りしました!
昨日作ったパンで頂きました(#^.^#)
かなり、砂糖セーブ!
絶妙な酸味で、又このジャムが味わえる季節が又やってきました!
幸せ~(#^.^#)
今年はアーチのブラックベリーがほぼ全滅なので、少ないberryを
大切に味わおう~♪
それにしても、ブラックベリーってすごい種!!
ジャム作りの種取りは、重労働!
これ、今流行りのチアシードに使えるのかな~?
でも、これは食べる気がしないので、ここに炭酸水を入れて
濃厚なブラックベリージュースで頂きま~す(*^^)v
ジャムが作りたくないときは、berry酢に限りますね!
酢の中にポイポイと収穫berryを入れていけば、
暑い夏に冷たい水や炭酸で割ったberryサワーの
トロピカルな味わいが楽しめます~♪
甘みは、蜂蜜や氷砂糖など使ってます。
今日は、暑くなりそうですね~ 外出の際は熱中症にご注意です!
良い休日を~(*^^*)
追記
昨日は、ブラックトマトが収穫できました!
玉は普通のミニトマト並みの大きさ~。
少し収穫早かったかな~?
こちらが、今朝の収穫♪
その下の画像が、ブラックチェリートマトです♪
そろそろ、仏壇にお供えして毎日収穫に感謝!
これで、お茄子が収穫できれば、
お盆用のお供えに使えそうですね~。
0コメント